SSブログ

所さんの目がテン 「冬ファッション」 [TV]

「冬ファッション」の科学

1)ブーツ VS 革靴 ニオイ対決
実験)オジサンとOL、二人づつ新品を3日間吐き続ける
ブーツ:初期102
 山本:377
 越後:442 
革靴:初期108
 江村:119
 亀田:156
衛生微生物研究センター 李憲俊所長
「シューズが臭くなるのは足にいる菌が繁殖して臭くなる 革靴よりブーツの方が気密性が高いので菌が繁殖しやすい温度と湿度を保つことになる」

実験)10分間吐き続けた後の中の湿度は?
革靴:66%
ブーツ:91%

ブーツは雑菌が繁殖して臭くなる。

2)10円玉で臭いが消せる?
実験)10円玉をいっぱいに詰めるvs消臭スプレー 初期:420 12時間後
消臭スプレー:321
10円玉:251
衛生微生物研究センター 李憲俊所長
「10円玉は銅で作られている 銅は菌の発育を抑える力がある」
10円玉が触れている部分から銅イオンが発生→銅イオンが菌の活動を抑制 繁殖を防ぐ

3)なぜセーターは暖かいのか?
実験)まず水着ギャル3人にに10℃の人工気象室で体表面温度30℃前後に体を冷やしてから、綿のシャツとセーターを15分着て体表面温度を見る(下記のは胸の温度)
綿のシャツ:(MAX)32.9℃、32.4℃、33.6℃
カシミヤのセーター:(MAX)33.4℃、32.8℃、34.2℃
文化女子大学 被服環境生理学 田村照子教授
「一般にカシミヤや綿などの天然繊維は水分を吸うと発熱する」

実験)20℃の水を入れたビーカーの上に、カシミヤ、綿、ポリエステルの生地をかぶせる
カシミヤ:吸湿率14.6% かなり発熱する(サーモグラフィ)
綿:吸湿率7.5%
ポリエステル:吸湿率0.4% 発熱していない
吸湿した時に水分子の運動エネルギーが熱に代わる。
セーターには空気の層ができているので保温性が高い。

3)マフラーの一番あたたかい巻き方は?
二重巻き
ワンループ巻き
ネクタイ巻き
実験)3人で10分間露出した手足を十分冷やしそれぞれの巻き方で巻く
ワンループ巻きが一番温度が上昇した。
「ワンループ巻きは首のとこが4重になっており温まったし温度が逃げにくくなっていた」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。