SSブログ

マスコミは、いじめを学校の所為にするな! 子供の非行の責任が親にある事は何処の国でも常識、加害者の親の責任追求せよ [ニュース]

幼児が「火」や「熱湯」に近ついたら、理屈無しに厳しく叱り、子供に物心がついたら、真っ先に「善悪」の区別を教えるのが親としての最低の義務である。

日本の「いじめ」の直接的な原因は、親がこの義務を忘れ、「しつけ」の出来ていない「いじめ予備軍」を学校に送りこみ、「しつけ」を学校に任せ切っても当然だとする風潮が強い事だ。

子供の非行の一義的な責任が親権者にある事は、何処の国でも常識だが、何故か日本では、この常識が通じない。

賞めるべきは賞め、罰すべきは罰する「勧善懲悪」「信賞必罰」は、伝統や文化により賞罰の多寡は異なっても、万国に共通する倫理観で、これをわきまえない親が増えれば増えるほど、「いじめ」が増えるのは当然だ。

日本のマスコミが「時代遅れ」扱いする「勧善懲悪」は決して時代遅れではない。

日本のリベラルな学者とマスコミは、「いじめ」が起きると、親権者の責任を問わずに、なんでも学校の所為にする風潮も戦後日本の特徴だろう。

日本は、本当にへんてこな国になって仕舞った。
日本で「いじめ事件」が起こると、被害者は忘れられ、加害者の人権保護ばかり気にしている。
これでは、「勧善懲悪」「信賞必罰」が成り立つ筈がない。

日本で「加害者の人権」が、何故これだけ擁護されるのか?
その一因は、子供を「ねた」にした金儲けや売名に忙しい「教育専門家」や「インテリ」の発言権が強い事と、その意見を取り上げて稼ぐ「マスコミ」にある。

心すべきは「いじめを行う側の心」ではなく「被害者の心」であり、加害者の親権者の責任を厳しく追及すべきである。

いじめ事件が起こる度に、加害者の親権者の責任が厳しく追求される事が慣習化すれば、親も子供の躾と行動にもっと注意深くなる事は間違いなく、やがて「いじめ」の減少につながるのではなかろうか。(抜粋)
http://agora-web.jp/archives/1475924.html
---------------------------------

いつまでも新しいネタが出てくる大津いじめ自殺事件。

学校が批判されているのは、自殺した子が助けを求め、他の生徒もいじめがあると教師に言ったにもかかわらず、適切な対応をせず自殺後も隠蔽に走ったためだろう?
また教育委員会が批判されているのは、自殺後責任を持って調査せず、また隠蔽を行い誠意のない会見を開いているからだろう?

一般的には必ず親の思う通りに子供が育つとは言えないが、親には当然子供が成人を迎えるまでの犯罪行為に責任がある。
イジメっ子もその親も漏れ聞こえてくる情報では、全く反省していなさそうだ。
自殺後の親の行動も非常に酷いものだったので、批判されても仕方がない。

道徳やモラルにおいて、親がダメだから子供がダメに育つことはよくあるだろうと思うが、いじめはどうしても発生してしまうものだと思うので、教師が気付いた場合にはちゃんと対応しなければダメだろう。
この事例では、まちがいなく教師と学校は強烈に批判されなければならない。


タグ:いじめ 大津
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 5

コメント 1

hachikin45

ryo1216さん、xml_xslさん、alba0101さん、ゆきママさん、uryyyyyyさん>nice! ありがとうございます。
by hachikin45 (2012-07-30 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。